普通部2年 島田ひろみさん ヤスイ鍼灸接骨院勤務 金沢医療技術専門学校出身 | 関西大阪での鍼灸・経絡治療の勉強会・セミナー、(一社)日本はり医学会(旧東洋はり医学会関西)


Voive

会員の声

(一社)日本はり医学会に入会して
普通部2年 島田ひろみさん ヤスイ鍼灸接骨院勤務 金沢医療技術専門学校出身

1.入会の動機について

日本はり医学会に入会しようと思った動機は?

自分が鍼灸での経絡治療を受療し効果を実感した。
卒後、経絡治療を学ぶために当会会員の安井先生の治療院で研修させて頂くことになり、当会に入会することを勧められたため。

なぜ他の学会や勉強会ではなく当会を選びましたか?

院長が15年当会に通っていることで自身も通えるのでは。。。と思えたこと。また実際に当会の聴講に参加して、大勢の会員が熱心に学んでいること。実技もひとりひとり丁寧に指導して頂き、出来ないことを不安に思わずになんでも聞ける雰囲気も安心できたこと。

 

2.講義・実技について

当会での講義や実技についてどう思われますか?

講義では、わかりやすく東洋医学の復習や講師の先生の臨床に基づいた興味深い話が聞くことができます。
実技は入会年別のクラス分け、さらに数人の班分け毎の担当の指導の先生が付いてもらえます。そのため同じレベルで且つ、解り易くひとりひとりにきめ細かいアドバイスが有難いです。

当会での学や術が、将来どのように役立つと思いますか?

脈診や本治法など簡単に習得できない術は、体得し難くて、出来るようになるんだろうか?と不安になります。しかし、将来わかるようになり体得出来れば必ず自分の強みになると信じています。そのために一日一日地道に続けていくことが必要だと思っています。

 

3.将来について

将来どんな鍼灸師になりたいですか?

自身が鍼灸治療を通じて感じた「身体と心を治(癒)す」優しくて治療効果を実感できる鍼灸師を目指します。