お知らせ | 関西大阪での鍼灸・経絡治療の勉強会・セミナー、(一社)日本はり医学会(旧東洋はり医学会関西)


Information

お知らせ

1 / 1512345...10...最後 »

2025.05.19

令和7年 5月例会報告

令和7年5月18日(日)に森ノ宮医療学園専門学校にて対面例会がおこなわれました。 会務報告の後、治験発表がおこなわれました。 私が所属している研修部では「花粉症」についての発表でとても治療の風景が思い浮かぶ内容でした。 指導部の先生方による講評にはたくさんの学びがあり、「病には標本があり、病の軽重や…

2025.04.22

令和7年 4月例会報告

令和7年4月20日(日)に新大阪丸ビル新館にて対面例会が開催されました。穏やかな陽気のもとで入会式が執り行われ、11名の新入会員を迎えて会場全体がフレッシュな空気に包まれる中、中野会長からあたたかい歓迎の言葉が贈られました。新入会員の皆さんの期待に満ちた表情が印象的で、新しい仲間を迎え、会としてもさ…

2025.03.17

令和7年 3月例会報告

令和7年3月16日(日)に新大阪丸ビル新館にて対面例会が開催されました。 先月末におこなわれたはり師・きゅう師国家試験を受験された会員の方々お疲れ様でした。 会長あいさつでは中野会長による「良い脉の変化と基準」について実技がおこなわれました。 良い脉の状態を知ることでより虚実を正しく判別し、診察診断…

2025.02.19

やまだ医療サービス 山田利治様 本当にありがとうございました

山田利治様のご逝去を悼み 当会会員一同 謹んで哀悼の意を表します 生前のご厚情に深く感謝すると共に ご冥福を心よりお祈り申しあげます また ご遺族様ならびに社員ご一同様へ 心よりお悔やみ申し上げます 一般社団法人日本はり医学会 会長 中野正得 会員一同       &n…

2025.02.18

令和7年 2月例会報告

令和7年2月16日(日)に新大阪丸ビル新館にて対面例会が開催されました。 最初に第8回定時役員総会が執り行われ、昨年の事業経過報告や収支決算報告、今後の事業経計画などについて報告がありました。 今年度は役員改選にあたり理事・監事の承認決議も行われ、会長には引き続き、中野正得先生が就任されました。また…

2025.01.21

令和7年 1月例会報告

令和7年1月19日(日)に新大阪丸ビル新館にて対面例会と新春記念講演が開催されました。    今年の新春記念講演は宮脇名誉会長による圓鍼を用いた「ウルトラ・トルネード」と中野会長による「カムロギ・カムロミうず気功」の講演が行われました。      毫鍼を使わなくても「気」を動かすことで体や脉の状態が…

2024.12.17

令和7年度 入会説明会のお知らせ

令和7年度 入会説明会のお知らせ 1月、2月、3月と入会説明会をおこないます。 入会に迷っている方は是非この機会にご参加ください。   【日時】 令和7年1月14日(火)20:30~21:30 令和7年2月18日(火)20:30~21:30 令和7年3月11日(火)20:30~21:30 …

2024.12.10

令和6年 12月例会報告

令和6年12月8日(日)に森ノ宮医療学園専門学校にて今年最後の対面例会が開催されました。 朝の挨拶では中野会長による公開実技が行われ、脉状に応じた手技手法を披露していただきました。 治験発表B班は「帯状疱疹後神経痛」「味覚、嗅覚障害」「目の疲れと飛蚊症」の3例で、 幅広い疾患に対応できる経絡治療の有…

2024.10.21

令和6年 10月例会報告

令和6年10月20日(日)にアットビジネスセンターPREMIUM新大阪にて対面例会が開催されました。 今月も朝の挨拶、会務報告の後に治験発表が行われました。 「脳出血による後遺症」や「慢性化した斜角筋症候群」など2例とも難しい症例でしたが、経絡治療を用いることで症状が改善されていく経過がとても感じら…

2024.09.30

令和7年度 早期入会説明会のお知らせ

令和7年度 早期入会説明会のお知らせ 今年度は好評につき3回の開催を予定しています。 早期に入会すると特典もありお得ですので、ぜひご参加ください。 【日時】 令和6年10月15日(火)20:30~21:30 令和6年11月12日(火)20:30~21:30 令和6年12月17日(火)20:30~21…
1 / 1512345...10...最後 »