お知らせ | 関西大阪での鍼灸・経絡治療の勉強会・セミナー、(一社)日本はり医学会(旧東洋はり医学会関西)


Information

お知らせ

2020.04.12

COVID-19感染予防ガイドライン

COVID-19感染予防ガイドライン 鍼灸施術所は自粛要請の対象とされていませんが、平時以上の衛生管理と感染拡大防止に努めなければなりません。 以下の、COVID-19感染予防ガイドラインを遵守して臨床に臨んでくださいますようよろしくお願い申し上げます。 院内施術の場合 始業前 スタッフの検温、体調…

2020.04.12

【超重要⚠】緊急事態宣言|あはき業|厚労省の回答

鍼灸施術所は停止業種にはならない 厚生労働省は、(公社)全日本鍼灸マッサージ師会と(公社)日本鍼灸師会に対し、「あはき業は、停止業種にはならない」と、回答しております。 全国の鍼灸師が不安を抱いていたと思いますが、心強い回答を頂き安堵しています。 この回答は、国民の健康と公衆衛生に寄与してくださいと…

2020.04.09

コロナ対策における鍼灸院経営の取り組み③

院内・外 掲示案内文書のご紹介 患者さんに向けて院外と院内に掲示している案内文書です。 必要な方は、各自の鍼灸院Ver.に作り替えて使ってください。 院外患者への案内文書 中宮院Ver. 院内患者への案内文書 中宮院Ver. 来院された方へのお願い 院内掲示用 中宮院Ver. QRコードの作り方 お…

2020.04.05

コロナ対策における鍼灸院経営の取り組み②

やるべきことを淡々と遂行する 開業鍼灸師は、鍼灸院におけるできうる限りのコロナウイルス感染拡大予防対策をしっかり行い、治療所の公衆衛生に努め、患者さんが安心して来院できるようにし、施術者自身の安全も確保して、臨床に臨みましょう。   物は言いよう考えよう、ならばいいように考えよう そして緊…

2020.04.02

コロナ対策における鍼灸院経営の取り組み①

コロナ対策における鍼灸院経営の取り組み① 会員のみなさま コロナウイルス感染拡大予防における取り組みは行っていますか? 経営対策として必要な取り組みです。 当院では、感染者および感染疑いのある方々との接触を回避するために、厚労省から発出された内容を明記した張り紙を玄関の外に張り出して、治療室の安全を…

2020.03.28

休会中の勉強素材

会員のみなさまへ コロナウイルス感染拡大予防のためとはいえ、みなさまから勉強の機会を奪ってしまっていることに心を痛めております。休会期間中少しでもみなさまに勉強していただけるように、私の運営している鍼灸医学のウェブサイトと、YouTubeチャンネルを紹介させていただきます。臨床の一助になれば幸いです…

2020.03.28

重要|4月例会中止のお知らせ

一般社団法人日本はり医学会会員の皆さま 理事及び役員の協議の結果から先月に引き続き新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の拡大防止のため、会員の皆さまの健康・安全面を第一に考慮した結果、4月度の例会及び水曜勉強会の開催を中止させて頂きます。今後につきましては、随時HPで更新して行きますので、H…

2020.03.28

新型コロナウイルス感染症まとめ|感染拡大の防止について

感染拡大の防止について 絶対に避けたい「3つの密」とは? 厚生労働省や各都道府県の知事などが、感染拡大を防止するために「密閉空間」「密集場所」「密接場面」の3つの「密」を避けるよう、お願いをしています。   私たちにできることは、この3つの条件が重なる場所を避けられるだけ避けて、新しいクラスターを作…

2020.03.01

補法と瀉法の基本刺鍼 練習用動画

会員のみなさま いつでも練習できるように、補法と瀉法の基本刺鍼の練習用動画を公開します。 以下のリンクをご覧ください。 一日10分の経絡治療学のお勉強と、基本刺鍼を習慣化してください。 基本刺鍼は自分の大腿前面を使って練習してください。 https://hariqfantsist.amebaownd…

2020.02.27

【重要】3/15の例会、3/25水曜勉強会の開催を中止

一般社団法人日本はり医学会会員の皆さま 新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の拡大防止のため、会員の皆さまの健康・安全面を第一に考慮した結果、3/15の例会、3/25水曜勉強会の開催を中止させて頂きます。今後につきましては、随時HPで更新して行きますので、HPを必ずご覧ください。*次回の例会…